認知されたいかされたくないかの話
次の現場が来週に迫ってきました‼
毎日スケジュール帳眺めてます!今週末は現場用のお買い物もたくさんできたし、推しさんの顔も久々にSNSで見ることができて今、最高に楽しいです!
本題です‼‼
みなさんは推しさんから認知をもらいたいですか?
よく、個じゃなくてファンの1人として認識してほしいという意見を聞く気がします。
つまり、推しさんにファンがここにもいるんだよっておもってもらうだけでいいってことですよね。むしろ推しさんに個として認識されたくないのかなとも勝手に思ってます。私もそれが推しさん自身にもファン自身もwinwinの関係で1番いいとおもいます。
私は個として認識はされなくていいけど、認識されてしまっている以上、+αがほしくなってしまいます。これじゃあ私も推しさんもいいこと何もないですね。笑
認知は全然いらなかったです。私が勝手に応援してるのに、推しの脳内に1mm以下でも私の記憶があったらその場所がもったいないって思ってましたし、今も思います。推しさんの記憶操作したい~。私が入っている分をほかの記憶で消したい。
けど!!!舞台に通ったり、推しさんをみたいがために接触に行ってしまうと認知が来てしまうんですよね。無理。
認知されたら少なからず推しさんからのアクションがあるじゃないですか。そこを1度もらうと、もう一回っておもっちゃう。人間って欲深い。無理。
認知されたくないのに、されたら欲がでちゃうなんて、すごい情けないけど、出ちゃったもんは出ちゃったんだもん!
でに推しからの認知ってそこから、好意的に見てもらえるか、嫌いって思われるかの分岐点でもありますよね。
分岐点でもそこからもう動きたくないよーー。
でも、もう1つ面倒くさいのは、推しさんの現場に行くとだんだん「お前いつもいるよね」いわゆるおまいつの面々を嫌でも覚えていっちゃうこと。
私も覚えてるなら相手も覚えている。面倒くさい。現場で透明人間になりたい。
でも、必ずしも好意的な目で見てくれない存在が私を見てるってことで前以上に服装とかに気を遣うようになりました。
認知されてるオタクのみなさんは、認知をもらって幸せになれましたか??
気になります。
今年ももうあと2か月弱になりましたね!あと2か月も現場は、舞台はゲスト出演含めて3本、イベントも当落出てないのも含めると2個!当たる気がしない! 今年もまだまだ明るく元気に楽しんでいきたいと思います!